Our Mechanic

太陽自動車の整備士

人の病を治療する医者の仕事。
私たちは、クルマの整備士も同じくらい
世の中にとって大切な職業だと考えています。

太陽自動車の考える
「整備士」とは?

地方の暮らしに欠かせない「車」。整備士は、一般の人が持っていない特殊な技術・知識を用いて安全・安心な利用環境を整え、車社会のインフラを支えています。長く乗り続ける人が増えた今の時代にあって、点検やメンテナンスの重要性は高まる一方です。その役割を社会はもっと評価してもよいのではないか。そう考える太陽自動車は、整備士の待遇を改善し、社会的地位を上げていくことを目指しています。

整備士としての成長カーブ
描ける環境がここにある

整備士育成システムと丁寧なバックアップにより、未経験で入社しても整備士国家資格を取得できます。3級・2級・検査員とステップアップするごとに資格手当も上がります。また独自のスキルマップを設け、個々の達成目標を明確化。本人と上長の採点によって現状を把握し、必要なスキルの習得につなげます。行動目標と実務目標の両面から評価する面談も半年に一度実施し、昇給に反映しています。分かりやすい仕組みが成長のモチベーションになります。

エンジニア(整備士)スキルマップシートの活用で、
一人ひとりの「成長の見える化」へ

  • 1.自己採点
  • 2.上長チェック・承認
  • 3.半年に一度の面談時にチェック
    →残り半年の目標設定へ

スキルマップシート

整備士自身、それぞれの現在のスキルや技術が見えるため、次への行動、目指す目標も分かりやすく、努力が給与にも反映されます。

Career Stepキャリアステップ

活躍できるポジションを整え、
キャリア形成をサポート

やる気のある人には重要なポジションを任せ、キャリア形成をサポートしています。例えばチーフ就任は立候補制。挑戦したい人が自ら手を上げて承認を受けるシステムです。本人の適性ややりがいを加味し、整備士から職種変更してキャリアを積める体制づくりにも取り組んでいます。仕事環境や職場での立場が人を育てるという考えのもと、社員が活躍できるポジションやステージを整え、キャリアアップを支えます。

  • 役 員
    会社の事業方針・戦略の立案や
    目標設定など、未来へ向けて事業を推進します。
  • 工場長
    整備工場全体の運営・マネジメント、
    課題解決など幅広く対応します。
  • リーダー
    各部署の目標設定や各メンバーとの面談、
    評価等も行います。
  • チーフ
    未経験からのチーフも在籍。
    1日の入庫数や店舗の利益等も管理しています。
  • 班 長
    1日の業務の流れを把握し、メンバーに
    仕事の割り振り等をします。
  • 一般(新人)

Contactお問い合わせ

受付時間 9:30〜19:00 (火曜日除く)